SSCC通信
その他
-
あっという間に3月ですね。いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日3月1日、ひらつか市民活動センターにて、
SSCC特別企画、シニア海外ボランティア講演「68歳、未知への挑戦」が開催されました。小雨の降る中、お集まりいただきましてありがとうございました!!
講師の政金さんの定年退職後の選択、苦労、やりがい、そして第二の故郷と語られたアフリカのマラウイ共和国での暮らしについて、
たくさんお話いただきました。
短い時間では語りつくせない濃い時間を過ごされた政金さんの講演に、
参加者からは
「シニア世代への大きな勇気をありがとうございました」
「同世代として励みになりました」
「テレビでの見聞きしかなかったアフリカでの生の体験が聞けて良かった」
との声が寄せられました。SSCC(湘南スポーツコミュニティセンター)では、
今後も地域の皆さまにご活躍いただける機会をたくさんつくっていきたいと思います。講師の政金さん、ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!
-
先週に続く大雪ですね。
お怪我などされぬよう、どうかお気を付け下さい。本日発行のタウンニュース(大磯・二宮・中井版)はご覧になりましたか?
SSCC特別企画、シニアボランティア講演会の記事が掲載されました!
↓↓ 記事はこちら ↓↓
http://www.townnews.co.jp/0605/2014/02/13/225135.html
「退職後も活躍したい」「68歳からの挑戦のストーリーを聞いてみたい」「どうやって困難を乗り越えたのか相談したい」などなど、
講師に直接聞くこともできます。ぜひ奮ってご参加ください。↓↓ お申込みはこちら ↓↓
湘南スポーツコミュニティセンター
TEL 0463-70-6668
MAIL sscc@npo-sscc.com
①お名前 ②お電話番号 ③参加者氏名・人数 をお知らせください。たくさんのご参加をお待ちしています!!
-
大磯駅と二宮駅の中間にある大磯運動公園には、野球場、多目的グラウンド、テニスコート、ランニングコース、3on3バスケットコート、ストレッチ広場などがあり、一人でも家族でも楽しめる公園です。 その大磯運動公園で、SSCCはテニススクールを開講しています。
↓↓ 大磯運動公園HP ↓↓
http://oisopark.com/07index_event.html#07-1
2011年7月に開校したテニススクールで、今年で3年目を迎えています。
毎週月曜または金曜、レベル別のクラスです。
1回毎のスポットレッスンも可能です。
どんなクラスか体験してみたい方、体験レッスンも無料で受けられます。
実績あるコーチの楽しいレッスンを体験してみてはいかがでしょうか??お問い合わせは、大磯運動公園窓口 0463-61-8822(8:30~21:00)まで
-
週末はすごい雪でした。
皆さま、雪かきなどにご尽力されたのでは、と察します。
お疲れ様でした。さて、3月1日(土)開催のシニアボランティア講演『68歳、未知への挑戦』が
ひらつか市民活動センターのHPでも紹介されています。↓↓
http://www.scn-net.ne.jp/~hira-sc/index.htmTOPページ⇒イベント情報⇒活動団体
よりご覧いただけます。海外に興味がなくても、「退職後も活躍したい」「68歳からの挑戦のストーリーを聞いてみたい」「どうやって困難を乗り越えたのか相談したい」などなど、
講師に直接聞くこともできます。ぜひ奮ってご参加ください。◎お申込み方法:電話またはメールにて、下記情報をお伝えください。
①お名前 ②お電話番号 ③参加者氏名・人数
◎お申込み先:湘南スポーツコミュニティセンター
TEL 0463-70-6668
MAIL sscc@npo-sscc.com -
「人は歩みをとめたときに、そして挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います。」(アントニオ猪木)
さて、今回は「挑戦」に関するイベントのご案内です。
政金さんがシニア海外ボランティアとしてアフリカ大陸へ渡ったのは68歳の時。
気候・文化・宗教・言葉、すべてが違うアフリカの小国、マラウイにて2年間の活動を終え帰国した政金さんの講演です。
現在も様々な場所で数々の講演をこなす政金さんの生きた話を聞いてみませんか?シニア海外ボランティア講演
『68歳、未知への挑戦』
◎日にち:2014年3月1日(土)
◎時 間:11時~12時(受付:10時30分~)
◎場 所:ひらつか市民活動センター(平塚駅南口 徒歩3分 JAビル2F)
アクセス:http://www.scn-net.ne.jp/~hira-sc/_31_footer_contents.html#tab_06
◎参加費:一般 300円
SSCCボランティア会員 200円
SSCC準会員 無料
SSCC賛助会員・正会員 無料
◎講 師:政金 驍(まさかね たけし)氏定年退職後、68歳にてシニア海外ボランティアとしてアフリカへ渡った政金さん。
挑戦に年齢は関係ない。
若者に混ざり英語を猛勉強。
大きな期待と不安を抱え、辿り着いた先はアフリカ南部のマラウイ共和国。
貧しいながらも笑顔を絶やさず生活するマラウイの人々との生活。
そこで見たものは・・・。帰国後も数々の場で講演を行う政金さんの、
バイタリティー溢れる経験と、
テレビでは伝わらないリアルなアフリカの生活をお楽しみ下さい。◎お申込み方法:電話またはメールにて、下記情報をお伝えください。
①お名前 ②お電話番号 ③参加者氏名・人数
◎お申込み先:湘南スポーツコミュニティセンター
TEL 0463-70-6668
MAIL sscc@npo-sscc.com -
みなさま、あけましておめでとうございます!!
年末年始はいかが過ごされましたでしょうか?
ゆっくり過ごされた方、旅行に出かけた方、年末年始も仕事だった!という方も、
年が改まって2014年、皆さまにとって実り多き年になることを願っております。さて、年末にお送りしております2014年度上期ボランティアのご案内は
ご覧いただけましたか?
現在、続々とボランティア参加申し込みはがきが事務局へ届いております。ありがとうございます!
人気の大会は、定員に達し次第締め切りとなる可能性があります。
予定が決まりましたら、ぜひお早目のお申し込みをお待ちしております。ボランティア予定はこちら↓↓
http://npo-sscc.com/?page_id=50また、かわら版にも記載してありますとおり、SSCCに新事務局長と新メンバーが加わりました!
事務局長の比企(ひき)、事務局員の上北(かみきた)を、どうぞよろしくお願いいたします。
引き続き、久家(くげ)と藤原も忘れず、どうぞご指導くださいね。かわら版第4号はこちら↓↓
http://npo-sscc.com/wp-content/uploads/2013/07/3efc9d76b8d800cd4c3e2f56b8a33752.pdfそれでは、寒い日が続きますが、お身体崩しませんよう、ご自愛ください。
-
雨が降ると寒さが一層厳しく感じますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今週中ごろ皆さまへ2014年度上期ボランティアのご案内をお届けいたしました。日程をご確認の上、同封のハガキにてお申し込みください。
大会により、お申込者多数の場合は締め切り日前でも、締め切りとなる場合がございますので、お早目のお申し込みをおすすめいたします。
SSCC(湘南スポーツコミュニティセンター)へのご登録がまだの方は、SSCC ボランティア会員申込用紙にご記入の上、事務局までお送りください。ボランティアのご案内をお送りいたします。
来年度もまた、各地にて皆さまとご一緒できますことをスタッフ一同楽しみにしております。
【年末年始休業のお知らせ】
当NPOは年末年始休業のため、下記の期間お休みとさせていただきます。
【年末年始休業期間】2013年12月28(土)~2014年1月5日(日)
休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2014年1月6日(月)以降、順次対応させていただきますので、ご了承ください。
皆さまご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。