SSCC通信
ランニングイベント
-
週末の雪景色がまだ残りつつも、本日の大磯はぽかぽかしています。
さて本日は、食×ラン イベントのご案内です。
『親子でDo!「食」と「ジョキング」の親子講座』
成長期のお子さんを持つ保護者とお子さんを対象に「運動と栄養=健康」を見なおす講座を開催!
運動はどうするの?子どもに何を食べさせるのが効果的?といったことに普段から興味を持っている保護者向けに「24時間テレビ」でおなじみの坂本トレーナーと、食コンディショニングトレーナーで管理栄養士の小島美和子さんがタッグを組んでスペシャルプログラムをご用意。
子どもの健康促進に役立つことはもちろん、日頃からストレッチングの方法がわからなかったり、軽い運動をしてみたい!と思っていらっしゃる保護者の方にも役立つレシピ満載の講座です。
もちろん、食材は地元大磯産の野菜・魚介で!■日時:3月21日(金・祝)13時30分~16時00分
■場所:大磯運動公園
■講師:坂本雄次・小島美和子
■対象:親子
■定員:60組120名
■参加費:1組2000円申し込み方法:大磯運動公園窓口、または郵便払込でお申し込みください。
↓↓ 詳細はこちら ↓↓
http://oisopark.com/07index_event.html#07-5このイベントは、「第3回大磯ちびっこ駅伝大会」との同日開催です。
駅伝参加者もまだ募集していますので、併せてご参加ください☆↓↓ 大磯ちびっこ駅伝大会詳細はこちら ↓↓
http://oisopark.com/07index_event.html#07-2たくさんのご参加をお待ちしています!!
-
続いては、10/6(日)に大磯運動公園で開催された大磯チャレンジフェスタ!
大磯住民の集う一年に一回のイベント、スポーツに関する様々なイベントがいっぱい集まります。晴天の、まさにスポーツ日和でした。
我々は、ウォーキング教室、ランニング教室のお手伝いに行ってきました。まずは座学にて、ウォーキングやランニングの基本的な知識や、フォーム、靴の選び方までを学びます。
その後は実践です。
ウォーキングからランニングへのスムーズな切り替え、自身のフォームや足の着き方など、普段の運動ではなかなか意識しないことですが、講師の話をしっかり聞き、参加者はとても真剣でした。
≪ウォーキング教室の様子≫
≪ランニング教室の様子≫
ウォーキング/ランニング後は、筋トレ方法、並びにストレッチ。
運動後の体のケアが大切です。
最後には足のウィズサイジングを体験。自分の足のサイズ(長さ、幅)を知ると、シューズ選びも一段と楽しくなります。
ご参加いただきました皆さま、楽しめましたでしょうか?
今後の目標に向け、皆さん頑張ってくださいね。