SSCC通信
湘南国際マラソン
-
皆さま、お疲れ様です!!!
まだまだ撤収作業、事後作業は続いておりますが・・・
ボランティアの皆さま、選手の皆さまも、
第9回湘南国際マラソン、大変お疲れ様でした!!!天候も最後の最後で味方に付き(?)、
皆さまの多大なご協力、ご活躍があり、
第9回湘南国際マラソンを終えることができました。大会を終えるごとに反省は尽きませんが、
ひとまず、大会を終えることができたこと、皆さまに感謝です。これから順次、集まりました写真をアップしていきますのでお楽しみに!!!
大会結果はこちら。
大会FBをご存じでない方、こちらもどうぞ★
大会の中継もしていました♪写真は前日準備にご参加いただいたボランティアの皆さんです☆
-
10月25日(土)
湘南国際マラソンプレイベントのビーチサイドウォークですが、快晴のもと、無事開催いたしました。
歩いて楽しむ湘南国際マラソン!!当日は825名の湘南ウォーカー達が大磯・平塚・茅ヶ崎の各スタートから、それぞれの思い思いの思いを持って江ノ島へ向かいました。
今大会では「健康と環境」をテーマにクイズ・クリーンアップ・アクティブかむかむウォーキングを行いました。
長い道のりを歩き、ゴールではボランティアさんからの拍手に迎えられ、やっと着いた達成感と安心感でとても嬉しそうなウォーカーの皆さんでいっぱいでした!
この大会も、たくさんのボランティアの皆さんに支えられました。
参加ウォーカーの受付、道路での先導、岐路での誘導にと、計130名ものボランティアの皆さんにご活躍いただきました!ありがとうございました。
湘南国際マラソンまであと6日。皆さまの思い思いの思いをぶつける日まで、もう間もなくとなります。
-
昨日、台風の中お越しいただきました皆さま、ありがとうございました!!
ボランティア準備会第一日目は茅ヶ崎市コミュニティホール。
台風の影響もありましたが、一部内容を変更し、無事に4回公演を終えることができました。河野太郎実行委員長のご挨拶に始まり、
全体共通事項の説明、業務ごとの分科会と、短い時間でしたが
大会当日のスムーズな活動のため、またランナー・ボランティア・地域の皆さんが楽しめる大会にするため、ご説明させていただきました。分科会の説明は各業務を統括していただくボランティアチーフの皆さんにお願いしました。
ありがとうございました!!大会当日は雨でも台風でもなく、晴れることを祈って!!
みんなで楽しい大会にしましょう!!!
★給水・事前事後・ビーチサイドウォークのボランティアの皆さまおよび今回参加できなかった方は、19日の準備会または20日、21日の臨時準備会にお越しください。